こんにちは^^
アシスタントの小川です。
前回のかんたんな加工のコツ、
お試しになってみていかがでしたか?
あまり難しいことを覚えなくても、
基本の積み重ねで写真って変わるものなんですね!
今回も、ほんのちょっとのことを意識するだけで、
プロの写真に近づけるコツをご紹介したいと思います。
さっそくですが、こちらの二枚の写真をご覧下さい。
A. B.
一見どちらも同じような写真に見えますが、
少しだけ違うのがわかるでしょうか?
そうです。
二枚をよく見比べてみると、Aの方は地上が若干右肩上がりになっていますが、
Bは真っ直ぐ水平に撮られていますよね。
この場合、Bの方が良い例です。
何気なく撮った写真はともかく、
かっこよく撮ろうとすると無意識に斜めに撮ってしまいがち・・という経験、
みなさんも一度はあるのではないでしょうか。
しかし実際は、
「水平」を意識して撮ることこそ写真の基本なんです!
↓こちらはプロが撮った写真の例です。
〈加工前〉 〈加工後〉
>>>
しっかり水平を意識して撮られているのでちょっとわかりにくですが、
湖が若干右肩下がりの加工前に比べると、加工後はきちんと真っ直ぐになっているのがわかりますよね。
ただ、最初から意識して撮るのはなかなか難しいことなので、
スマホで撮る場合は以前ご紹介したグリッド機能を使って線に合わせながら撮影すると
簡単に水平にできますよ(・ω・)/
もしくは撮影後に水平に加工することも可能です。
アプリはもちろん、↓スマホカメラロール内の「編集」からでも加工できます。
>>
>>
[例: iPhone5(iOS8.1.3)使用をした場合]
被写体のバランスによっては斜めに撮った方がいい場合もありますが、
まずは基本の「水平」を意識してみるだけでも、ぐっとプロっぽい写真に見えるかもしれません。
ぜひお試しください(^-^)/
スタジオアシスタント
小川
★自社の商品を「売りたい」方におすすめ!
商品撮影サポートサービス実施中!
<サポート前> <サポート後>
>>>
「プロに頼むと費用がかかる・・・」
「自分では上手く撮れない・・・」
などなど、商品撮影にお困り方!
プロのサポートを受けながら、
低コスト・簡単・キレイに写真を撮ってみませんか。
※詳しくはホームページ、またはブログをご覧ください。
●ホームページ「商品撮影サポート」
>>https://www.takaya-photo.co.jp/test/service/support/
●ブログ「あなたの撮影をプロがサポート!」
>>https://www.takaya-photo.co.jp/test/blog-diary/backyard/20150206-209.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「写真のことなら タカヤコーポレーション」
証明写真、記念写真、
写真の修復・復元もおまかせください!
㈱タカヤコーポレーション
京都市下京区寺町通松原下る植松町706
TEL 075-351-1210
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真のことなら、何でもお気軽にお問い合わせください。
駐車場は車1台分がございます。
ご訪問時に店頭でスタッフにお声がけください。