みなさん、こんにちは^^
前回ご紹介したプロのスマホ写真、
もうご覧いただけましたか?
スマホで撮ったとは思えないほど
とっても迫力のある加工写真でしたよね(=°ω°=)
そこで今回は、簡単にできるスマホ写真の加工方法について
ご紹介したいと思います!
写真の「加工」と聞くと、ちょっと難しそう・・・という
イメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、
基本的な3つのポイントを押さえるだけでも、
かんたんにキレイな写真になりますよ^^
では早速、今回はこちらの写真を使って加工のポイントを
見ていきましょう。
<加工前> <加工後>
>>>
ご覧の通り、加工前の撮ったままの状態に比べると、
加工後は明るく鮮やかな写真になっているのがわかると思います。
しかし実はこれ、写真加工アプリは一切使っていません。
↓スマートフォンのカメラロール内にある
「編集」で加工した写真なんです。
[例: iPhone5(iOS8.1.3)使用をした場合]
加工アプリを使ったことがない方はとくに、
まずはこの「編集」を使って基本をマスターしてみましょう。
では、今回ご紹介する3つのポイント
「①明るさ ②コントラスト ③彩度」の加工方法を順番にご紹介していきます。
①明るさ
まずは写真全体の明るさを調整しましょう。
②コントラスト
続いてコントラストを上げて、全体の明暗をくっきりさせます。
(※上げすぎると濃くなってしまうのでほどほどに)
ライトの項目には他にも露出やハイライトなどがありますが、
基本は明るさとコントラストだけでも十分です。
③彩度
最後に、カラ―の彩度を上げて色合いを鮮やかにすれば完成です!
≫
≫完成
いかがでしょう?
たった3つのポイント「明るさ・コントラスト・彩度」を変えるだけで、
簡単に加工ができました。
写真をよりキレイに見せたいという方は、
ぜひお試しくださいね(・ω・)/
ちなみに、写真加工アプリを使ってソフトフォーカスをかけると
背景がぼけてさらに雰囲気のある写真に加工することもできます!
基本だけでは物足りないという方にはおすすめの加工です。
詳しくはまた改めてご紹介しますので、お楽しみに♪
スタジオアシスタント
小川
★自社の商品を「売りたい」方におすすめ!
商品撮影サポートサービス実施中!
<サポート前> <サポート後>
>>>
「プロに頼むと費用がかかる・・・」
「自分では上手く撮れない・・・」
などなど、商品撮影にお困り方!
プロのサポートを受けながら、
低コスト・簡単・キレイに写真を撮ってみませんか。
※詳しくはホームページ、またはブログをご覧ください。
●ホームページ「商品撮影サポート」
>>https://www.takaya-photo.co.jp/test/service/support/
●ブログ「あなたの撮影をプロがサポート!」
>>https://www.takaya-photo.co.jp/test/blog-diary/backyard/20150206-209.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「写真のことなら タカヤコーポレーション」
証明写真、記念写真、
写真の修復・復元もおまかせください!
㈱タカヤコーポレーション
京都市下京区寺町通松原下る植松町706
TEL 075-351-1210
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
写真のことなら、何でもお気軽にお問い合わせください。
駐車場は車1台分がございます。
ご訪問時に店頭でスタッフにお声がけください。